mv

お知らせ

INFORMATION
OTHER

観光庁第1回デジタルノマドモニターツアー(インドネシア バリ島)を 実施しました

                   (取材・文=地域活性化企業人 坂梨 仁勇)

 

観光庁「デジタルノマド受入に向けた環境及び体制整備に関わる実証事業」の全国5事業のひとつに日向市が採択され、9月16日から29日の2週間にかけて、第1回デジタルノマドモニターツアーの受け入れを行いました。
モニターツアーの初回としてインドネシアのバリ島のコミュニティから、国籍が異なるデジタルノマドの方々計4名にご参加いただきました。

 

         

 

 

デジタルノマドの方々には体験イベントとして、地元企業とのビジネス交流会をはじめ、カフェ巡り、漁船クルーズ体験、郷土料理教室、写経体験、着物・茶道体験などの日本文化と、日本三大秘境の一つである椎葉村での観光ツアー、日本三大温泉街である別府市での観光ツアー、宮崎県ならではのスナック文化や地元のサーファーたちとのサーフィン交流会の体験をしていただきました。

 

 

   

 

     

 

 

 

また株式会社GOOD PLACEによるワーケーションカー(mobica)や、ソフトバンク株式会社によるICT支援(AI翻訳機、スターリンク:衛星通信サービス)などのご協力の下、実証事業の効率化を図りました。

 

   

 

 

滞在中は、当たり前のように地元のサーファーたちと早朝のサーフィンをこなし、日中はしっかりとワークするデジタルノマドの方々のアクティブさとバイタリティに驚かされました。

 

   

 

   

 

   

 

 

モニターツアー後半には、国内有識者による「ローカル・デジタルノマド シンポジウム2024 in 日向」を開催しました。また、最終日のお別れパーティーBBQには多くの方にご参加いただき、第1回目のデジタルノマドツアーは無事に大団円を迎えることができました。

 

   

 

   

 

 

 

1 モデル実証事業の内容
・デジタルノマドの継続的な受け入れに向けた体制の構築・地域戦略の策定
・デジタルノマド向けの滞在プログラムの造成、モニターツアーの実施 等
2 モデル実証事業の実施時期
・令和6年9月から令和7年1月までを予定

 

【参考:観光庁ホームページURL】
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_00004.html

 

【参考:mobica/株式会社GOOD PLACEホームページURL】
https://www.goodplace.co.jp/news/releases38/

 

【参考:スターリンク/ソフトバンク株式会社ホームページURL】
https://www.softbank.jp/biz/services/network/satellite/starlink-business/

 

back