mv

お知らせ

INFORMATION
OTHER

『COLIVE福岡2024』に参加しました

(取材・文=地域活性化企業人 坂梨 仁勇)

 

デジタルノマド誘客への人脈作りと日向市のPRを目的として、世界のデジタルノマド200名が集まるアジア最大級のイベント「COLIVE福岡2024」に、日向市ワーケーション推進会議のメンバーと一緒に10月23日~25日の3日間、参加してきました。その中で日向市をPRするためのブース出展と、5分間のプレゼンにて登壇を行いました。

 

 

 

イベント会場である大濠公園能楽堂の舞台には、日本文化が醸す凜とした空気感があり、デジタルノマドの方々を魅了する説得力に満ちあふれていました。会場は、登壇者がプレゼンする舞台と事業者がPRを行う出展ブースの2つに分かれており、ともに多くの来場者でとても盛り上がっていました。

 

     

 

 

海外の方が多く参加するイベントのため、基本は英語での会話になり、ここでも日向市と連携協定を結んだソフトバンク株式会社からの提供である携帯翻訳機が大活躍しました。さまざまな国の来場者から多くの質問や要望を受ける中で、日向市の現状でできること、これからやるべきことが明確になり、また他の出展者との意見交換では参考になるアイデアを得たりと、有意義な時間を過ごせました。

 

     

 

 

舞鶴公園での夜のBBQでは日中にお話しした方々をはじめ、先月9月に日向市での第1回デジタルノマドモニターツアーに来てくださったノマドの方や、来月11月の第2回に来てくださる韓国コミュニティの方と親睦を深めることもできました。

このイベントを通して見えてきた日向市の課題を参加したメンバーで共有し、解決に向けて取り組んでいきます。

 

     

 

【参考:株式会社 遊行ホームページURL】
https://yugyo.work/media-20240712-the-digital-nomad-japan

back