mv

特集

TOPICS

日向市ワーケーション推進会議のメンバー紹介

(取材・文=地域活性化企業人 坂梨 仁勇)

 

日向市が賑わうためのコミュニティづくりとしての

カフェを作りたい!  Tjukurpa Coffee 黒木彩乃さん

 

これから数回にわたり、日々ワーケーションの普及に尽力している日向市ワーケーション推進会議のメンバーを紹介します。
第三回目は、自身もサーファーとしてローカルとのつながりを持つ、山の中にあるコーヒースタンド Tjukurpa Coffeeのオーナー 黒木彩乃さんです。
現在の取り組みや、ワーケーションに関わる中で得た新たな出会いや変化、活動に込められた熱い思いに迫ります。

 

 

ーーこのお仕事を始めたきっかけと最初に取り組んだことは何だったのでしょうか。

 

お店を開業する前は、保育士として5年間働いていました。4年目を迎える25歳の頃に渡豪していた先輩のサーファーから帰国しているとの連絡を受け、それから日向市の観光地でもある馬ヶ背で朝日を見ながらオーストラリアのことについて話し込みました。『朝早くにカフェに行く文化だからフレッシュな国だし、カフェがたくさんあって最高だよ』と語る先輩。私は『実はカフェで働く夢があるんだよね』と彼女に打ち明けると、すぐに背中を押されました。豊かな人生を楽しんでいる彼女の姿を見て、私もワーキングホリデーでオーストラリアのコーヒーやサーフィンの文化を体感しに新しい世界を見に行こうと思い立ち、翌年26歳で渡豪し、1年間はレストランや農家で働きました。帰国後は日向市近辺で飲食店のアルバイトを3つ掛け持ちし、毎日のサーフィンを楽しんで過ごしていました。ワーキングホリデー2ndビザが下りるのを待っている中、COVID-19の影響により、二回目の渡豪が難しいと判断した私は、それならば『カフェをやろう』と急にシフトチェンジしました。ひむか-Bizに相談し、ご担当の方から『カフェをしながら関係人口案内所の役割を担ってはどうか、良い場所があるからついて来て』と言われ、この言葉だけで案内された日向市細島しぶき通りのコンテナハウスを見て、まずはここでトライしようと決心しました。28歳の9月、小さなお店をテイクアウトコーヒースタンドとして開業し、たくさんの方と出会いながら広々とした店舗敷地内でのイベント企画を経験しました。3年後にはさらに一目惚れした山の中へ移転を決め、非日常を感じられる場所へと展開することができました。

 

    

 

 

 

ワーケーションとの出会い
ーー現在、力を入れているワーケーション参加に至ったきっかけは、何だったのでしょうか。

 

日向市ワーケーション推進会議のメンバーである渡邊真太郎さんが、ワーケーションで日向市に訪れた方々を細島のお店によく連れてきてくれました。そこで渡邊さんと知己を得たことで、日向市ワーケーション推進会議の方々とも面識を持ち、お招きいただいたことがきっかけです。

 

 

ーー日向市のワーケーションを推進するために、黒木さんが行っている活動について教えてください。

 

お店に来てくださるお客様はいろいろな方がいます。地元の常連さん、たまたま立ち寄った方、国内や海外からの旅行者の方。その中にワーケーションで来てくださった方々も加わり、くつろぎながら世間話をして、日向市で交流を図れるコミュニティの場としてのお店づくりです。

 

     

 

 

日向市を盛り上げたい
ーーワーケーションを推進する中で大切にしていることや思いは何ですか。

 

日向市の魅力を伝えられるように、情報を発信していくことです。お店や日向市でのイベント情報、取り組んでいることなどを、お客様のコミュニティや広く世間に向けて、SNSや口コミで発信しています。ワーケーションを含めて、一人でも多くの方に日向市に行ってみたいと思ってもらえるように取り組んでいます。

 

 

ーーこれから挑戦したいことなどがあれば教えてください。

 

お店に来てくださった方々のご縁でできたコミュニティを大切にしつつ、次の場所にもつなげられるような橋渡し役を担うことです。「あそこの場所にはどんな人たちがいて、こんな面白いことがあるよ」と情報を発信していき、コミュニティの輪を広げていきたいです。

 

 

ーー日向市のワーケーションに興味がある方に向けて、メッセージがあればお願いします。

 

日向市に来てみて、訪れた場所やそこで出会える人のアットホームさを感じていただけると嬉しいです。居心地の良い田舎の自然環境の中、広々とくつろげるお店で美味しいコーヒーをご用意してお待ちしています。

 

 

 

 

【黒木彩乃さん】
・宮崎県延岡市出身。
・ワーキングホリデーにてオーストラリアのコーヒー文化に触れる。
・帰国後 日向市細島のコンテナハウスにてコーヒースタンド【TjukurpaCoffee】を開店。
・現在、お店は海から山へと移転している。

 

【TjukurpaCoffee/ジュクルパコーヒー】
〒883-0034
宮崎県日向市富高4400
インスタグラム:tjukurpa.coffee4400

back