mv

特集

TOPICS

日向市ワーケーション推進会議のメンバー紹介

(取材・文= 地域活性化企業人 坂梨 仁勇)

 

お客様が日向市にまた来ていただけるようなハブ役になりたい!
株式会社TMS 代表取締役 関本卓さん

 

これから数回にわたり、日々ワーケーションの普及に尽力している日向市ワーケーション推進会議のメンバーを紹介します。
第四回目は、「地域の新しい可能性をつくる」をミッションに掲げ、日向市の海が見えるコテージ型宿泊施設ロコナラクタを運営する株式会社TMSの代表取締役 関本卓さんです。
現在の取り組みやワーケーションに関わる中で得た新たな出会いや変化、活動に込められた熱い思いに迫ります。

 

 

ーーこのお仕事を始めたきっかけと最初に取り組んだことは何だったのでしょうか。

福岡の大学在学中に宅地建物取引士の資格を取得し、卒業後はそのまま福岡で不動産会社に就職し、そこで3年ほど仲介業務を担当しました。そこから地元の日向市に戻り、実家の家業を継ぐことになりました。家業は通信カラオケのレンタル・販売を行っており、そこで不動産業の経験を活かし、不動産販売・賃貸・仲介と宿泊施設の運営も手がけるようになりました。

 

       

 

 

ワーケーションとの出会い
ーー現在、力を入れているワーケーション参加に至ったきっかけは、何だったのでしょうか。

宿泊施設の土地に生えている竹の伐採を頼んだ方(松木紳一郎さん)が、たまたま当時の日向市ワーケーション推進会議のメンバーだったことがご縁でした。その方と仕事の依頼のほかに、日向市の魅力を発信したい思いや人脈を広げたいなどの話をしているうちに、他のメンバーの方々にも紹介いただいたことが、きっかけとなりました。

 

 

ーー日向市のワーケーションを推進するために、関本さんが行っている活動について教えてください。

ワーケーションを含め日向市に来てくださるお客様に利用していただける宿泊施設をご用意しています。宿泊施設ロコナラクタでは、訪れた人と地域を繋げるハブスポット、ライフスタイルに合わせたプライベート空間、やすらぎを感じられる落ち着いたロケーションを価値としてご提供しています。

 

         

 

 

日向市を盛り上げたい
ーーワーケーションを推進する中で大切にしていることや思いは何か

ワーケーションをきっかけとして一度来ていただいた方が、家族旅行やワーケーションでの再訪につながるように、日向市の魅力や認知度を上げていきたいです。

 

 

ーーこれから挑戦したいことなどがあれば教えてください

海外、県外の他に県内の方にも日向市に来ていただけるように、日向市ワーケーション推進会議のメンバーをはじめ、市や他の民間業者とさらなる連携を図っていきたいと思います。

 

 

ーー日向市のワーケーションに興味がある方に向けて、メッセージがあればお願いします
日向市はリラックスを味わえる場所です。ここで体験するコンテンツや地元の方との交流を通じて地域の魅力を体感しに来てください。

 

 

 

 

【関本卓さん】
・宮崎県日向市出身。
・福岡県での学生時代と不動産会社への就職を経て、家業を継ぐために地元日向市へUターンする。
・株式会社TMS代表取締役として不動産販売・賃貸・仲介事業と、宿泊施設ロコナラクタを運営。

 

【株式会社TMS:宿泊施設ロコナラクタ】
〒889-1112
宮崎県日向市幸脇918番7
https://locona-rakuta.jp/about-us/

back