仕事
日向市では、自然と産業が共存しています。
温暖な気候と土壌に恵まれ、農業や畜産業が盛んで、
山間部では林業が営まれています。
また沿岸部には国の重要港湾に指定されている細島港があり、
豊かな海を大切にしながら営む漁業も活発です。
さらには企業誘致も進んでいることから、
1次産業から6次産業まで幅広い職種があります。
仕事のジャンルから探す
今まであなたが築いてきたスキルを活かせる企業を探したり、
心機一転、新たな職に就いてみるのも良いスタートになるかもしれません。
あなたにぴったりの仕事を見つけてみませんか?
有効求人倍率の推移
図表1は、ハローワーク日向管内の有効求人倍率の推移を表したものです。
有効求人倍率は、全国平均・宮崎県平均よりも低く、同じような形で推移しています。平成21(2009)年以降、ゆるやかな景気の回復に伴い上昇を続けており、令和2(2020)年に発生した新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込みましたが、再び、ゆるやかな回復に転じています。
業種別の有効求人倍率では、建設業や医療・福祉の分野での人手不足が顕著になっていますが、女性や若者からのニーズが高い事務系の分野では、倍率が高い状況にあります。
ひむか-Bizによるサポート
日向市のがんばる中小企業や創業をお考えの方に光を当て、より輝けるように応援する産業施設です。「聴く」「見つける」「提案する」「伴走する」をテーマに、無料で皆様の悩み・課題の解決をサポートします。
- ひむか-Biz公式サイト
https://himuka-biz.com/
お問い合わせ先
日向市商工観光部商工港湾課
TEL:0982-66-1025
FAX:0982-54-2639
Mail:syoukou@hyugacity.jp
温暖な気候に恵まれ、施設園芸から畜産業まで幅広い分野で就農できる日向市で、農業を始めてみませんか?
品目別の農家数、栽培面積、生産量(令和4年産):主なもの
(資料:農業畜産課)
農業産出額
お問い合わせ先
日向市農林水産部農業畜産課
TEL:0982-66-1027
FAX:0982-56-0017
Mail:nousui@hyugacity.jp
「スギ素材生産量日本一」の宮崎県の中でも林業が盛んな耳川地域(日向市)で、豊かな緑を守る林業の担い手である“山師”として働いてみませんか。
大自然を満喫しながらの伐採や植栽は格別な達成感と素晴らしさがあります!
お問い合わせ先
耳川広域森林組合
〒883-0106 日向市東郷町山陰辛280番地1
TEL: 0982-68-3515
FAX:0982-68-3517
公式サイト:http://mimikawa-kouiki.org/
近海マグロ延縄漁全国トップクラスの宮崎県の中でも、日向市はマグロ延縄漁が盛んです。
また、沿岸付近では“細島生まれ細島育ち”の「細島いわがき」の養殖や、定置網漁、磯建網漁などが盛んに行われています。
そして、平岩港付近では地元漁師たちが藻場造成活動に取組み、10年以上の活動継続の結果、藻場の推定面積が当初と比べて20倍以上になり、海洋環境の保全や水産資源の増殖につながっています。
ぜひ、日向市の海を守っていく漁業者として働いてみませんか。
お問い合わせ先
公益社団法人 宮崎県漁村活性化推進機構
〒880-0858 宮崎市港2丁目6番地
TEL:0985-75-0022
FAX:0985-75-0023
公式サイト:https://www.mzfao.or.jp/
移住者紹介
高田一人さん (Uターン)
42歳 令和3年3月11日時点
日向市→神奈川(大学)→東京(就職IT企業)→神奈川(飲食店経営)計10年程度→日向市(IT企業勤務6年)→日向市(漁業:定置網船乗組員4年目)
持家に妻・子供3人の5人暮らし
業務等
勤務時間は6時~15時(冬期6時30分~15時30分)原則月~土勤務です。 定置網漁業船乗組員として働いています。(通常は定置網漁操業・時化時は定置網等漁具のメンテナンス作業)毎日家から通えることがありがたいです。
再来年から独立して、定置網漁等を行うことを予定しています。
年収:300万円程度・社会保険
漁業を始めようと思ったきっかけ
知り合いからの紹介です。元々地元文化やまちづくりに関心を持っており、昔から細島のことが好きで、地域を支える産業としてやりがいを感じています。
趣味等
魚のさばき方等の動画撮影・まちづくり活動等
地元外から来た人が地域に馴染むためのアドバイス
はじめに地元の方の誰か一人と仲良くなり、地域のイベントに参加していくと地域に馴染みやすいです。細島は友好的で温厚な人が多いですよ。